「その国の旅を終えて100の質問(カンボジア編)」に答える
*****
「その国の旅を終えて100の質問」は 旅して~世界206ヶ国&旅と暮らし からいただきました。
*****
1.ハンドルネーム、性別、星座、血液型をどうぞ。
姫林檎 女 さそり座 A型
2.行った国はどこですか?
カンボジア
3.日程(年月日)と日数を教えて下さい。
2019年12月30日〜2020年1月3日 5日間
4.その時期を選んだ理由は?
今回の年末年始は9連休だった。
今年度は海外脱出をしていないので、ここが最後のチャンスだと思った。
5.旅行形態は?
C社のツアーに参加
6.訪れた場所をルート順に書いてください。
シェリムアップ3連泊
(1日目の夕食と4日目の夕食はプノンペンのレストランでいただいた)
7.そのルートを選んだこだわりポイントは?
アンコール遺跡「だけ」をゆっくり見たかった
8.その旅の人数と間柄を教えて下さい。
ツアーに一人参加
ツアーメンバーは私を入れて19名+添乗員さん+日本語ガイドさん
9.そこに行きたいと思った最初のきっかけは何ですか?
覚えていない
10.そこに行くことになった決定打は何ですか?
年末年始がベストシーズンであること
(実際は12月初旬の方がさらに涼しいらしい)
11.事前に活用した手配会社はありますか?(一部伏せ字でも構いません)
5のとおり
12.その会社の評価を率直に教えて下さい。
悪くない
13.ホテルの手配方法を教えて下さい。
5のとおり
14.使用した国際線とクラスは?
全日空 エコノミークラス
15.その国際線の評価を率直に教えて下さい。
今回、行きも帰りもEXITシートに座ることができ、快適だった
16.現地国内の主な移動方法を教えて下さい。
カンボジア アンコール航空 国内線
ツアーバス
17.現地のガイドの形態は?
1日目に夕食をプノンペンのレストランでいただいたときは、そのためだけの日本語ガイドさんが付いた
2日目以降は、最終日のプノンペンの空港まで、別の日本語ガイドさんがスルーガイドで付いてくれた
18.国内移動や現地ガイドの手配方法を教えて下さい。
5のとおり
19.その国で使った(使われている)主要言語は何ですか?
クメール語
20.あなたはその言語に流暢ですか?
いいえ、全く
21.言語対策はどうしましたか?
添乗員さんとガイドさんに頼りっぱなし
22.海外旅行保険に入りましたか?
カード付帯の保険のみ
23.査証(ビザ)はどこで取得しましたか?
事前に旅行社を通して取得(ツアー代金に含まれていた)
24.予防接種はどこでしましたか?
必要なし
25.事前情報収集に活用したメディアや場所を教えて下さい。
結局、ほとんど事前収集はしなかった
ガイドブックのアンコール王朝の歴史やヒンドゥー教と仏教、クメール文化等についてのページすら読み通せず、私はこれらに全く興味がないんだなと思った
26.現地に持って行ったガイドブックを教えて下さい。
地球の歩き方 aruco アンコール・ワット 2020~2021
(実際はこの一つ前の版を持参)
27.行ってみたら事前情報と違っていたことはありましたか?
2020年1月1日からアンコールトムのバイヨン寺院 第3回廊の修復が始まると言われて驚いた
2019年12月31日にアンコールトムに行けて良かった
28.行くまで知りたくても知り得なかった情報はありましたか?
27のとおり
29.行く前のその国のイメージはどんな感じでしたか?
国旗にもデザインされているし、「アンコールワット」に尽きる
30.そこはイメージ通りでしたか?
アンコール遺跡はイメージ通り
そして、カンボジアという国の貧富の差の大きさに驚いた
31.あなたがその国で絶対に行きたかったところはどこですか?
アンコール遺跡
32.行って良かったところはどこですか?
遺跡はどこも良かった
33.訪れた世界遺産はありますか?
アンコール
サンボー・プレイ・クックの寺院地区と古代イーシャナプラの考古遺跡
34.気に入った街や観光名所を教えて下さい。
タ・プローム
35.気に入ったホテルを教えて下さい。
エンプレス レジデンス リゾート&スパに3連泊した
お湯はたっぷり出た
排水は今ひとつ
宿泊した部屋は滅茶苦茶広かったけど、窓が小さくて暗かったのが難点
36.おすすめのオプショナルな旅を教えて下さい。
日の出観賞は行くべし
37.おすすめのユニークな宿泊先を教えて下さい。
特になし
38.あなたの大きな荷物の形態と大きさはどんなかんじですか?
無印良品のキャリーケース(タテ73cm ヨコ48cm 幅26cm)
39.大きな荷物をホテル等に置いたあとはどんな荷物で歩きましたか?
レスポートサックのリュック
40.その国に必要な必須アイテムはありますか?
日焼け止めと帽子とサングラスと水筒
41.持っていかなくて後悔した物はありますか?
特になし
42.持っていって後悔した物はありますか?
特になし(私にしては珍しい)
43.持っていったカメラやビデオはどんなものですか?
デジカメ OLYMPUS TG-5
44.カメラやビデオに関するアドバイスを教えて下さい。
特になし
45.オススメのカメラアングルやカメラスポットを教えて下さい。
遺跡はどこもかしこもフォトジェニック
46.暑さ対策はどうしましたか?
日よけを兼ねて長袖1枚で過ごした
水分補給は必須
添乗員さんが塩飴を配ってくれた
47.寒さ対策はどうしましたか?
バスの冷房は温度調節はできずオンかオフかしかないと言われた
フリースを持ち込んで膝掛け代わりにしていた
48.高山病対策はどうしましたか?
必要なし
49.紫外線対策はどうしましたか?
つばのある帽子とサングラスと長袖の服と日焼け止め必携
50.感染症対策(虫、水、空気感染など)はどうしましたか?
虫も暑いと活動しないらしく、日中はいなかった
朝と夕方の観光のときのみ、虫除けスプレーを使った
ガイドさんから「水道水は絶対に飲まないでください」「心配な人は歯磨きも湯冷ましを使ってください」と言われた
51.飲み水事情を教えて下さい。
ミネラルウォーターを飲んでいた
ツアーで500mを毎日1本もらえたし、ホテルの部屋に350ml(だと思う)が2本毎日補充された
52.現金、カード、tc事情を教えて下さい。
USドルが流通し、1ドル=4000リエルで、1ドル未満のおつりはカンボジアリエルで返された
カードは使わなかった
トラベラーズチェックも使わなかった(恐らく、銀行等で現金化してからでないと使えないと思う)
53.現地での洗濯頻度を教えて下さい。
ほぼ毎日
54.くつは何を履いていましたか?
往復時はアキレスソルボのウォーキングシューズ
観光時はキーンのスポーツサンダル
(そして、足の甲を日焼けした)
ホテルの部屋では無印良品のサンダル
55.寝巻きはどうしていましたか?
旅行用のパジャマ
56.お化粧またはひげそりはどうしていましたか?
普段からお化粧をしていない
日焼け止めだけは塗った
57.現地のトイレはなじめましたか?
問題ないところにだけ連れて行ってもらったと思う
58.現地の食事は口に合いましたか?
クメール料理は特に美味しいものでもないような・・・
59.現地は時間に正確でしたか?
はい
60.ひったくりや強盗には遭いませんでしたか?
いいえ
61.恐い思いをしたことはありませんでしたか?
いいえ
62.治安はどのように感じられましたか?
分からない
63.物価はどのように感じられましたか?
多分、安いと思うけれど、安さを実感できるところに行っていない
64.遺跡、寺院、教会などの建造物はどうでしたか?
素晴らしい
65.天体観測はどうでしたか?
夜空を見上げた記憶がない
66.ビーチやダイビングはどうでしたか?
−
67.自然はどうでしたか?
アンコール遺跡はジャングルの真ん中にある
68.動物はどうでしたか?
犬はときどき見かけたけれど猫はほとんど見かけなかった、と思う
69.ショッピングはどうでしたか?
物欲を刺激されない国だった
70.列車、電車、地下鉄事情はどうでしたか?
利用していない
71.飛行機事情はどうでしたか?
プノンペンからシェリムアップまでカンボジア アンコール航空を利用
可もなく不可もなく
72.タクシー事情はどうでしたか?
利用していない
73.バス事情はどうでしたか?
(いわゆる路線バスは)利用していない
74.レンタカー事情はどうでしたか?
利用していない
75.インターネット事情を教えて下さい。
ホテルのfree-wifiを利用した
76.国境越え事情を教えて下さい。
陸路・海路の国境越えをしていない
77.お天気事情を教えて下さい。
乾期のまっただ中で、雨の気配なし
最高気温は30度くらいだったんじゃないかと思う
冬の日本から行ったせいか、数字よりもずっと暑く感じたし、大汗をかいた
78.何かその国ならではの文化鑑賞をしましたか?
ガラパーティでアプサラダンスのショーを見た
79.オススメの現地の食べ物を教えて下さい。
特に思い当たらない
80.オススメの現地の飲み物を教えて下さい。
ライムジュース(フレッシュジュースのメニューに必ず含まれていたと思う)
81.オススメの現地のお酒を教えて下さい。
アンコールビール
82.何か日本食を食べましたか?
日本食レストラン「竹園」で鯖の味噌煮定食をいただいた
これが意外と美味しかった
83.素敵なお土産(他人用)を教えて下さい。
セントゥールドアンコールのアンコールバーム
84.素敵なお土産(自分用)を教えて下さい。
セントゥールドアンコールのレモングラスのアロマオイル
85.失敗したお土産があれば教えて下さい。
そもそもほとんど買っていない
86.現地で健康を崩したことはありましたか?
いいえ
87.その対応はどうしましたか?
−
88.持って行って役立った薬を教えて下さい。
キズパワーパッド
(遺跡で思いっきりコケて足に結構な擦り傷を作った)
89.現地で調達して役立った薬を教えて下さい。
なし
90.ハプニングがあればいくつでも書いて下さい。
特になし
91.そのハプニングの結末を教えて下さい。
−
92.もっと日程があれば訪れたかったところはありますか?
クバール・スピアン
93.その国へ行ってから暮らしの変化はありましたか?
特になし
94.その国に行って良かった度は何%ですか?その理由は?
数字にするのは難しい
95.あなたがその国に再び行く可能性は何%ですか?その理由は?
数字にするのは難しい
96.その国の情報収集をしている人へ、魅力や感想を是非語って下さい。
アンコール遺跡は継続して修復中です
今は、西参道を渡ることができないですし、ガイドさん情報では2020年1月1日からバイヨン寺院の第三回廊の修復が始まり立ち入り禁止になっています
現在の修復状況についてできるだけ情報収集した方が良さそうです
97.あなたのhpにその国の旅行記があれば、是非アドレスを記載して下さい。
このブログにこれから書く予定
98.あなたにメールを送って質問したい人がいたら、質問に答えて頂けますか?
このブログにコメントをいただいたら回答いたします
99.yesの場合はメールアドレスを記載してください。
−
100.最後に一言お願いします。(疲れた以外で)
ツアーの売り文句は「**をたっぷり3時間観光」でしたが、たっぷり3時間観光するためにはかなりの体力が要求されます
暑いし、段差も多い
体力勝負です
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「母とヨーロッパへ行く」を読む(2025.01.12)
「*100Q」カテゴリの記事
- 「その国の旅を終えて100の質問(オマーン編)」に答える(2024.01.08)
- 「その国の旅を終えて100の質問(カンボジア編)」に答える(2020.01.12)
- 「その国の旅を終えて100の質問(ニュージーランド編)」に答える(2019.02.16)
- 「その国の旅を終えて100の質問(タスマニア編)」に答える(2018.05.20)
- 「その国の旅を終えて100の質問(スリランカ編)」に答える(2016.08.20)
「*201912カンボジアの始末」カテゴリの記事
- カンボジア旅行記の入口を作る(2020.04.12)
- カンボジア旅行記4・5日目(2020.04.06)
- カンボジア旅行記4日目その1(2020.04.05)
- カンボジア旅行記3日目その3(2020.04.04)
- カンボジア旅行記3日目その2(2020.03.29)
コメント