« 「女性のための鉄道旅行入門」を読む | トップページ | 宿を予約する(草津温泉2020) »

2020.05.17

「夜行バスで出かけましょう」を読む

 2020年5月、旅行計画のための読書計画の一環で小林かりん著「夜行バスで出かけましょう」というコミックエッセイを読んだ。

 私は高速バスを利用したことはほとんどない。
 確か、河口湖に行ったときと、スパリゾートハワイアンズに行ったとき(これは正確には送迎バスだけれども)くらいだと思う。
 バスと電車ならどちらかというと電車の方が好きである。動けるし歩ける。

 夜行バスになると、20年位前にカナダに行ったときに乗ったくらいじゃなかろうか。
 しかし、飛行機では眠れない代わりにバスや電車では爆睡できる性質なので、もしかすると私は夜行バスに向いているのではなかろうか。

 あまり夜行バスを使ったことのない友人と一緒に夜行バスを利用した旅行に行ったときの様子を描くことで、「初心者向け知識」を授けてくれるところが上手い。
 お勧めグッズや、車内でのマナーなども書かれている。
 「なかなか座席が倒せない」というのは、飛行機も含めて「あるある」だと思う。そこを余り気にしなくていいところが鉄道のポイントだよなぁと改めて思ったりした。

 最近は、夜行バスもかなり快適になっている模様。
 ただ、夜行バスで旅行に行くのはできそうだけど、帰りに夜行バスを使って朝着いてそのまま出勤は無理かなぁと思った。

|

« 「女性のための鉄道旅行入門」を読む | トップページ | 宿を予約する(草津温泉2020) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

*旅の支度(国内)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「女性のための鉄道旅行入門」を読む | トップページ | 宿を予約する(草津温泉2020) »