« 「k.m.p.の、香港・マカオぐるぐる」を読む | トップページ | 「おんな鉄道ひとり旅 2」を読む »

2020.06.28

「いやよいやよも旅のうち」を読む

 2020年6月、北大路公子著「いやよいやよも旅のうち」を読んだ。

 何というか本当にタイトル通りの本で、著者は、本当に旅なんて好きでも何でもないらしい。
 むしろ「嫌いだ」とはっきり何度も書いてある。

 その旅嫌いの著者が、編集者のお嬢さんに引っ張り回され、
 札幌市在住(らしい)で札幌市内を旅して何故か犬ぞりに乗るところから始まり、
 山梨県でお化け屋敷は回避するもFUJIYAMAに乗って絶叫し、
 岩手県で激しく嫌がっていた自転車に乗って何度か「死んだ」と思う体験をし、
 三重県でお伊勢参りしたときは(恐らく)比較的その難易度は低めで、
 香川県では「死ぬまでに絶対したくない10のことをする旅だ」という編集者同士の引継ぎを耳にし、
 沖縄県で意外とシュノーケリングを楽しんでしまった、

 という記録である。

 可笑しい。
 電車の中で読んでいたのに、ついつい、何度も吹き出しかけてしまった。

 そして、つい最近に生産中止が決まったセグウェイ体験が書かれているのが感慨深い。
 「いやよいやよ」の著者もこれは割と楽しんでおり、私も一ぺん、どこかの観光地で乗ってみたかったなぁと思った。

|

« 「k.m.p.の、香港・マカオぐるぐる」を読む | トップページ | 「おんな鉄道ひとり旅 2」を読む »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

*旅の支度(国内)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「k.m.p.の、香港・マカオぐるぐる」を読む | トップページ | 「おんな鉄道ひとり旅 2」を読む »