ツアー催行中止の連絡が来る(スペイン)
2020年8月27日、旅行社から電話が入った。
仕事中で電話を取れなかったため、今日(28日)、旅行社に電話したところ、申し込んでいた10月末出発のスペイン旅行の催行中止を決定した、という内容だった。
思わず「ですよね。」と言ってしまった。
海外旅行再開時期の見込みは立っているのかと質問したところ、外務省から全世界について発出されている「不要不急の渡航は控えてください」との勧告が解除されないとどうにも動きようがないという趣旨の回答があり、これまた「そうですよね」という感じである。
であれば、既に払い込んでいた申込金は、(次回旅行のためにプールしておくことも可能という案内もあったけれども)一旦仕切り直しということで返金をお願いした。
また海外旅行に行けるときがなるべく早く戻ってくるといいと思っている。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その19)を考える(2023.12.02)
- 有馬温泉旅行記2日目その1(2023.12.03)
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
- 往復の足を確保する(有馬温泉)(2023.10.30)
「*旅の支度(海外)」カテゴリの記事
- ツアー催行中止の連絡が入る(スペイン)(2023.09.19)
- 更新されたプライオリティパスが届く(2023.09.16)
- ツアーの申込書を送る(スペイン)(2023.06.27)
- ツアーを仮予約する(スペイン)(2023.06.23)
- 「50歳からのごきげんひとり旅」を読む(2023.05.27)
コメント