「旅の絵本Ⅲ」を読む
2021年7月、安野光雅さんの「旅の絵本 Ⅲ」を読んだ。
3冊目はイギリスが舞台である。
読んだというか、眺めた。眺めたというより、じーっと見たというのが近いと思う。
イギリスときたら、シェイクスピアとピーターラビットでしょう! と思っていたら、ご本人の解説によるとむしろ「マザーグース」からやってきた絵が多いらしい。
マザーグースを読もうかしら、読めるかしら、と思った。
私が見つけた「隠されたものたち」と「どこだか分かった!」ものたちを書いておこうと思う。
- ドーバー海峡
- ピーターラビット?
- ピーターパンとティンカー・ベル
- ニュートン
- ジャックと豆の木
- アリスとチェシャ・キャット(不思議の国のアリス)
- ストーン・ヘンジ
- 時計を持った白ウサギ(不思議の国のアリス)
- 触ったものが全部金になっちゃう王子(物語のタイトルが思い出せない)
- クマのプーさん?
- ロンドン橋
- タワーブリッジ
- 長靴を履いた猫
- ビッグベン
- ピーターパン
- リバティ・デパート(多分)
- ピカデリーサーカス
- トラファルガー広場
- 似顔絵(右端だけチャーチルと分かった)
- 刑事コロンボとシャーロックホームズ
- ヴェニスの商人
- マクベス
- ロミオとジュリエット
- ジョニー・ウォーカー?
- 頭をロバに変えられてしまった職人(夏の夜の夢)
- ネッシー
- ドリトル先生
- ロイヤルウエディング
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「美しいものを見に行くツアーひとり参加」を読む(2025.04.20)
- 「母とヨーロッパへ行く」を読む(2025.01.12)
- 「考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール」を読む(2024.09.23)
- 「ビバ!還暦 60歳海外ひとり旅はじめました」を読む(2024.07.28)
- 「ひとりで楽しむ鉄道旅」を読む(2024.07.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京都旅行記(2024)の入口を作る(2025.04.27)
- 「美しいものを見に行くツアーひとり参加」を読む(2025.04.20)
- 無事、帰宅する(箱根2025)(2025.02.22)
- 箱根旅行(2025)に出発する(2025.02.21)
- 行きの足を確保する(箱根2025)(2025.02.18)
コメント