「k.m.p.の、タイぐるぐる。」を読む
2021年8月、k.m.p.のお二人の「k.m.p.の、タイぐるぐる。」を読んだ。
やっぱり実際に旅して書かれた本の方が楽しい! と思い、まだ読んでいなかったタイトルを探して、こちらにたどり着いた。
これまで読んだ中では、宿の取り方とか荷物の詰め方とか、比較的「旅のテクニック」という雰囲気の情報が多いような感じがして嬉しい。
タイトルのとおり、チェンマイに始まって、私は名前も知らなかったラムパーン、ウボン、スリンと巡り、アユタヤは知っているぞと思っていたら、リゾートのクラビで過ごし、最後はバンコクで締めるという行程である。
定番どおり、大変そうで楽しそう。
タイはかなり昔に一度行ったことがあるだけなので、もう1回行ってみてもいいかなぁと思わされる。
ただし、とにかく暑そうである。
「たまには世界のどこかでふたりっぷ」でも登場する女性二人がバンコクに行っていて、こちらは2泊4日とかの弾丸旅行、超絶高級なホテルに泊まり、ホテルに籠もって過ごすといった旅をしていた。
同じ国に行ってこの違い!
旅は人それぞれだなぁと改めて感じ入った。
私はどちらの旅もやってみたい。
しかし、どちらも大変そうなので、実際は中間辺りを狙って行きたいと思う。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ことりっぷ 神戸」を購入する(2023.09.30)
- 「もっと楽しいひとり温泉」(ひとり温泉温泉ガイド完全保存版2023)」を読む(2023.06.10)
- 「50歳からのごきげんひとり旅」を読む(2023.05.27)
- 「全国温泉大全」を読む(2023.04.23)
- 「ニッポンを解剖する!金沢 能登図鑑」を購入する(2022.12.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
- 往復の足を確保する(有馬温泉)(2023.10.30)
- 無事、帰宅する(有馬温泉)(2023.11.01)
- 奥日光旅行記(2023)の入口を作る(2023.10.29)
「*旅の支度(海外)」カテゴリの記事
- ツアー催行中止の連絡が入る(スペイン)(2023.09.19)
- 更新されたプライオリティパスが届く(2023.09.16)
- ツアーの申込書を送る(スペイン)(2023.06.27)
- ツアーを仮予約する(スペイン)(2023.06.23)
- 「50歳からのごきげんひとり旅」を読む(2023.05.27)
コメント