「旅の絵本 Ⅳ」を読む
2021年8月、安野光雅さんの「旅の絵本 Ⅳ」を読んだ。
4冊目はアメリカ合衆国が舞台である。
文章はないので、読んだというより眺めた、眺めたというよりじーっと見たというのが近いと思う。
このアメリカ編では、絵本の中の道が繋がっていない。
アメリカ合衆国に行ったことがほとんどなく(ハワイは行ったことがある、トランジットしたことはある)、歴史にも地理にも詳しくなく、映画もあまり見ず(安野光雅が解説で言及している「シェーン」も「OK牧場の決闘」も見たことがない)、外国の小説もあまり読まないとなると、この絵本から見つけられるものは極少ない。
安野光雅さんご自身の解説を読んだ後で、もう1回じーっと見て見つけられた「隠されたものたち」を書いておこうと思う。
- キングコング
- ワールドトレードセンター
- ゴールデンゲートブリッジ
- トーテムポール
- 大きな森の小さな家
- トム・ソーヤーの冒険
- ライト兄弟
- エルマーの冒険
- サンタクロースとトナカイ
- スヌーピーとチャーリーブラウンとサリー
- セサミストリート
- フランクリン
- マリリン・モンロー
- ウエストサイドストーリー
- 似顔絵(アインシュタイン、リンカーン、ワシントンくらい)
- 動物の隠し絵(山羊、ペリカン、ライオン、犬? もぐら? 鳥、兎、リス)
- 動物の隠し絵(熊? しまうま、オオカミ? リス)
- 賢者の贈り物
- アニー
- チャーリー・チャップリン
- オズの魔法使い
- ボストン茶会事件
- あしながおじさん
- スーパーマン
- しろいうさぎとくろいうさぎ
- コロンブス
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ことりっぷ 神戸」を購入する(2023.09.30)
- 「もっと楽しいひとり温泉」(ひとり温泉温泉ガイド完全保存版2023)」を読む(2023.06.10)
- 「50歳からのごきげんひとり旅」を読む(2023.05.27)
- 「全国温泉大全」を読む(2023.04.23)
- 「ニッポンを解剖する!金沢 能登図鑑」を購入する(2022.12.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- プロフィール写真を変える(有馬温泉)(2023.12.04)
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その19)を考える(2023.12.02)
- 有馬温泉旅行記2日目その1(2023.12.03)
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
コメント