« 「旅の絵本 Ⅷ」を読む | トップページ | 「旅の絵本Ⅸ」を読む »

2021.11.13

「車のおうちで旅をする」を読む

 2021年11月、いとうみゆきさんの「車のおうちで旅をする」を読んだ。
 ニュージーランド旅前半は車を購入して車中泊であちこち泊まり歩き、後半は農家に「労働力を提供して職住を提供される」ウーフィングに参加し(という動詞で正しいかどうか今ひとつ自信がありませんが)、オーペアという「その家の子供の面倒を見る代わりにその家に住まわせてもらう」人になり、「家」を確保した、その1年間の旅の様子が綴られている。

 漫画とイラストと文章とが入り混じっていて、気楽に読め、読みやすい。
 絵もふんわりと可愛らしく、ニュージーランドという旅先と相まって、ほんわかとした気分で読める。

 ただ、「綴られている」と書いたものの、何となく時系列に並んではいても日々書かれたものではない。
 1年後に振り返って、印象に残ったり「トピックだ」と思ったりした出来事をまとめてみました、という感じだ。
 「英語ができない」と繰り返し書かれている一方で、「英語で苦労した」話があまり書かれていないので、彼女のいう「英語ができない」は英語が得意な人特有の謙遜なのではないかと疑ってしまったくらいだ。

 私が今から彼女のような1年間をニュージーランドで過ごせるとはとても思えないし、出かける気力体力もない。
 でも、やっぱり旅はいいよなぁ。また海外旅行にも行きたいなぁと思った。

|

« 「旅の絵本 Ⅷ」を読む | トップページ | 「旅の絵本Ⅸ」を読む »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「旅の絵本 Ⅷ」を読む | トップページ | 「旅の絵本Ⅸ」を読む »