« 宿泊料金を支払う(奥日光2023) | トップページ | 伊香保温泉旅行記1日目 »

2023.08.31

無事、帰宅する(伊香保温泉)

 2023年8月30日から1泊2日で、伊香保温泉に一人旅してきた。

 当日の朝に決めて、宿と行きの特急の指定券を取って出かけた。
 こんなことをしたのは初めてだ。我ながらびっくりである。
 何にも決めていなかったので、かなり行き当たりばったりの行程になった。iPadバンザイだ。
 行程と言っても、宿に入る前に石段を少しだけ歩き、チェックアウトした後で竹久夢二伊香保記念館に立ち寄ったくらいである。

 今回の旅行費用は約32000円だった。
 ここには、交通費、宿代、飲食費が含まれているが、お土産代は含まれていない。

 また、1日目の歩数は5893歩、2日目の歩数は7590歩だった。

 宿と指定券を予約してから1時間で家を出たので、持ち物リストを作っている暇がなかった。
 ついでに忘れ物もした。
 今回の持ち物リストは以下に。

<必需品>
 お財布(レスポの三連ポーチ)
 SUICA
 クレジットカード

<バッグ>
 レスポのイージーエディターズトート
 レスポのスモールジェニ

<着替え等>
 半袖Tシャツ 3
 スカート 1
 下着 2セット
 靴下 3
 タンクトップ 1
 ミニタオル(ハンカチ代わり) 2
 ハンカチタオル 2
 ストール 1
 スポーツサンダル 1

<洗面用具・化粧品>
 くし
 ヘアゴム・バレッタ
 ハンドクリーム
 リップクリーム
 制汗剤
 歯ブラシ

<薬など>
 頭痛薬・漢方薬・痛み止め・目薬・傷薬
 バンドエイド
 熱冷まシート
 足裏シート
 湿布

<カメラ等>
 iPad(充電コード)
 携帯電話

<食べ物>
 フリスク
 のど飴
 お茶のティーバッグ 2
 水筒

  <その他>
 筆記用具
 エコバッグ
 ポケットティッシュ
 ウエットティッシュ
 マスク
 日傘

<忘れたもの>
 手ぬぐい
 シートマスク

|

« 宿泊料金を支払う(奥日光2023) | トップページ | 伊香保温泉旅行記1日目 »

旅行・地域」カテゴリの記事

*202308伊香保温泉の始末」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 宿泊料金を支払う(奥日光2023) | トップページ | 伊香保温泉旅行記1日目 »