フリーパスを購入する(奥日光2023)
2023年9月22日、24日から1泊2日で奥日光に行くときに使う東武鉄道のフリーパスを購入した。
乗車駅から下今市駅までの往復乗車券、下今市駅から鬼怒川温泉経由新藤原駅までと、下今市駅から東武日光駅までの鉄道区間が乗り放題、JR日光駅から湯本温泉や霧降高原方面に行くバス乗り放題という便利な切符である。
今回、ちゃんと調べなかったけれど、確か中禅寺温泉までバスで往復すれば元が取れると思う。
持っていると気軽にバスに乗れるので、その「気軽さ」だけでも価値は大きい。
券売機で購入したところ、開始日が選べなくて一瞬「ん?」と思ったけれど、今日は9月22日、パスの有効期間は4日なのでとりあえず問題はない。そのまま購入する。
一緒に行きの特急券も購入しようと思って空き状況を表示させたところ、今年デビューしたばかりのXに1席だけ空席ができていた。
以前に見たときは満席だったので、キャンセルが出たらしい。
それならば、ギリギリまでXの座席が取れないかチャレンジしてみようと思い、購入は見送った。
特急券は、当日に購入しても大丈夫だろう。
今日(23日)は、朝から雨が降っている。
明日には雨が上がっていることを祈りまくっている。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その19)を考える(2023.12.02)
- 有馬温泉旅行記2日目その1(2023.12.03)
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
- 往復の足を確保する(有馬温泉)(2023.10.30)
「*202309奥日光の支度」カテゴリの記事
- 奥日光旅行(2023)に出発する(2023.09.24)
- 行きのスペーシアXを予約する(奥日光2023)(2023.09.23)
- フリーパスを購入する(奥日光2023)(2023.09.22)
- 宿泊料金を支払う(奥日光2023)(2023.08.25)
- 宿を予約する(奥日光2023)(2023.06.22)
コメント
茶柱たつこ様、ご無沙汰しております&コメントありがとうございます。
東武のフリーパスは、私は北千住駅で購入しました。
もしかして券売機で購入できる駅は限られているのでしょうか?
あまり考えずにスペーシアに乗車できる駅なら買えるかしら? くらいの感じで行ってみたので、私はラッキーだったのですね。
教えていただいてありがとうございます。
スペーシアXは、キャンセルが出るといいなぁとギリギリまで粘ってみたら購入できました!
こちらもラッキーでした。
でもでも、次の機会があったらプレミアムシートに乗車してみたいです! たつこさんもぜひプレミアムシートを狙ってくださいませ。
またどうぞ遊びにいらしてくださいませ。
投稿: 姫林檎 | 2023.10.29 16:42
姫林檎さんお久しぶりです。茶柱たつこです。
東武のフリーパスですが、私は会津喜多方方面のを買おうとしましたが、券売機にはありませんでした。
定期売り場で聞いてみたところ、有人改札で1ヶ月前から購入できるそうです。
スペーシアX乗られたんですね!
私もいつか乗ってみたいです。
投稿: 茶柱たつこ | 2023.10.28 15:43