「その国の旅を終えて100の質問(オマーン編)」に答える
*****
「その国の旅を終えて100の質問」は 旅して~世界206ヶ国&旅と暮らし からいただきました。
2024年1月現在(もしかしたらもっと前からかも)、サイト上では提供されていらっしゃらないようです。
以前にいただいたものを、そのまま使わせていただきました。
*****
1.ハンドルネーム、性別、星座、血液型をどうぞ。
姫林檎 女 さそり座 A型
2.行った国はどこですか?
オマーン
3.日程(年月日)と日数を教えて下さい。
2023年12月28日〜2024年1月3日 7日間
4.その時期を選んだ理由は?
2023年5月に新型コロナウイルス感染症が感染症法上5類に移行して以降、海外旅行を再開するチャンスを窺っていた。
申し込んでいた10月末出発のツアーが催行中止となってしまい、年末年始に予定されていて催行の可能性が高いと踏んだツアーに申し込み、無事、催行された。
5.旅行形態は?
S社のツアーに参加
6.訪れた場所をルート順に書いてください。
マスカット ->ミスファット・アル・アブリーン ->スール ->マスカット
7.そのルートを選んだこだわりポイントは?
日程優先だったので、旅先や行程のこだわりは特になし
むしろ、オマーンに行こうと考えたこともなかった
8.その旅の人数と間柄を教えて下さい。
ツアーに一人参加
ツアーメンバーは私を入れて9名+添乗員さん+ガイドさん
9.そこに行きたいと思った最初のきっかけは何ですか?
旅行会社のパンフレットを見て
10.そこに行くことになった決定打は何ですか?
ツアー催行の可能性が高そうだったこと
あとは勘
11.事前に活用した手配会社はありますか?(一部伏せ字でも構いません)
5のとおり
12.その会社の評価を率直に教えて下さい。
秘境に行きたい気分のときは必ずチェックする
13.ホテルの手配方法を教えて下さい。
5のとおり
14.使用した国際線とクラスは?
エミレーツ航空 エコノミークラス
フライドバイ エコノミークラス
15.その国際線の評価を率直に教えて下さい。
機体も新しく、お手洗いも綺麗
日本発着便だと日本語の映画も数多く用意されていて退屈しない
16.現地国内の主な移動方法を教えて下さい。
ツアーバス
17.現地のガイドの形態は?
英語のスルーガイド
18.国内移動や現地ガイドの手配方法を教えて下さい。
5のとおり
19.その国で使った(使われている)主要言語は何ですか?
アラビア語、英語
20.あなたはその言語に流暢ですか?
いいえ、全く
21.言語対策はどうしましたか?
添乗員さんとガイドさんに頼りっぱなし
22.海外旅行保険に入りましたか?
クレジットカード付帯の保険のみ
23.査証(ビザ)はどこで取得しましたか?
事前に旅行会社を通して取得
24.予防接種はどこでしましたか?
必要なし
25.事前情報収集に活用したメディアや場所を教えて下さい。
事前情報収集はほぼしなかった
Webでチェックしたのはお土産情報くらいで、しかもほとんど情報がなかった
26.現地に持って行ったガイドブックを教えて下さい。
E01 地球の歩き方 ドバイとアラビア半島の国々 2020~2021
27.行ってみたら事前情報と違っていたことはありましたか?
特になし(そもそも事前情報をほとんど得ていなかった)
28.行くまで知りたくても知り得なかった情報はありましたか?
27のとおり
29.行く前のその国のイメージはどんな感じでしたか?
地続きだしお隣だしUAEと似た感じだと思っていた
30.そこはイメージ通りでしたか?
街中のビルが意外と低かったことに驚いた
今回の行程では、車窓は岩山と砂漠と同じくらいの割合に思えた
「砂漠」はいわゆるduneではなく「礫」という感じだった
31.あなたがその国で絶対に行きたかったところはどこですか?
特になし
32.行って良かったところはどこですか?
今回行った場所はどこも良かったし楽しめた
33.訪れた世界遺産はありますか?
アフラージュ オマーンの灌漑システム
(ツアーの行程表に書いてあったので行ったと思う)
34.気に入った街や観光名所を教えて下さい。
ミスファット・アル・アブリーン
35.気に入ったホテルを教えて下さい。
ミスファット・アル・アブリーンのMisfah Old House
36.おすすめのオプショナルな旅を教えて下さい。
ツアーにウミガメの産卵見学が含まれていて、存外に良かった
37.おすすめのユニークな宿泊先を教えて下さい。
特になし
38.あなたの大きな荷物の形態と大きさはどんなかんじですか?
無印良品のキャリーケース(タテ73cm ヨコ48cm 幅26cm)
39.大きな荷物をホテル等に置いたあとはどんな荷物で歩きましたか?
主にモンベルのポケッタブルパック(13リットル)
40.その国に必要な必須アイテムはありますか?
スカーフ等
(モスクを観光する際は、肌と髪を覆う必要あり/アバヤの貸出もあり)
41.持っていかなくて後悔した物はありますか?
水中でカメラをぶら下げるネックストラップがあれば良かった
42.持っていって後悔した物はありますか?
特になし
43.持っていったカメラやビデオはどんなものですか?
デジカメ OLYMPUS TG-7
44.カメラやビデオに関するアドバイスを教えて下さい。
水中で使えるカメラが便利だった
45.オススメのカメラアングルやカメラスポットを教えて下さい。
「スルタン カブース グランド モスク」はどこからどう見てもフォトジェニック
46.暑さ対策はどうしましたか?
日よけを兼ねて概ね長袖1枚で過ごした
水分補給は必須
47.寒さ対策はどうしましたか?
最高気温26〜28度
朝晩は涼しく感じてフリースを羽織ることもあった
48.高山病対策はどうしましたか?
必要なし
49.紫外線対策はどうしましたか?
日焼け止め(資生堂の「クリアスティック UVプロテクター」の効き目が素晴らしく、ほぼ日焼けせずに済んだ)
50.感染症対策(虫、水、空気感染など)はどうしましたか?
ミスファット・アル・アブリーンの宿で虫除けスプレーを使った(ツアーメンバーで蚊に刺されたという方がいらした)
オマーンではマスクをしている人は一人も見かけなかった、と思う
51.飲み水事情を教えて下さい。
水道水が飲めると聞いた
ツアーやホテルでいただいたミネラルウォーターを飲んでいた
52.現金、カード、tc事情を教えて下さい。
オマーンリアル(1リアル=約380円)
スーパーマーケットはもちろん、スークでもクレジットカードが使える
試していないけれど、空港以外ではUSドルは使えなかったと思う
53.現地での洗濯頻度を教えて下さい。
往復に同じ服を着たので、初日にそのとき着ていた服を帰国日用に洗濯したくらい
54.くつは何を履いていましたか?
往復と街中は、エアマックスのスニーカー
水に入る時は、モンベルのウォーターシューズ
ホテルの部屋では、無印良品のウレタンのサンダル
55.寝巻きはどうしていましたか?
長袖Tシャツ&ノースフェイスのパンツ
56.お化粧またはひげそりはどうしていましたか?
普段から化粧をしていない
日焼け止めだけは塗った
57.現地のトイレはなじめましたか?
問題ないところにだけ連れて行ってもらったと思う
移動中のガソリンスタンドなどペーパーがないトイレもあったし、今回のツアーでは行程上青空トイレもあったので、トイレットペーパーはほぼ持ち歩いていた
大きめのゴミ箱が備え付けられているトイレではうっかりトイレットペーパーを流さないように要注意
58.現地の食事は口に合いましたか?
オマーン料理というのは特段ない模様
イエメン料理(だったか?)等、美味しくいただいた
59.現地は時間に正確でしたか?
一番時間に正確でなかったのは我々だと思う
60.ひったくりや強盗には遭いませんでしたか?
遭っていない
61.恐い思いをしたことはありませんでしたか?
ない
62.治安はどのように感じられましたか?
良い
63.物価はどのように感じられましたか?
けっこう高い
64.遺跡、寺院、教会などの建造物はどうでしたか?
スルタン カブース グランド モスクはもちろん、モスクのフォルムが美しい
65.天体観測はどうでしたか?
ミスファット・アル・アブリーンでは明かりが少なく、綺麗な星空を眺めることができた
オリオン座の短剣もくっきり見えた
66.ビーチやダイビングはどうでしたか?
どこだか分からない無人島でシュノーケリングをし、ビーチから10mくらいのところでも綺麗な魚を観ることができた
67.自然はどうでしたか?
オマーンの中でもごく僅かな緑豊かな場所を巡ったと思う
68.動物はどうでしたか?
意外とラクダを見なかったような・・・
ロバ、山羊、街中では結構ネコを見かけた
オマーンでは通年ウミガメの産卵を見学できるそうだ
69.ショッピングはどうでしたか?
添乗員さんに「オマーンにはお土産として買うものがほとんどない」と言われていた割りに結構買った
70.列車、電車、地下鉄事情はどうでしたか?
利用していない
71.飛行機事情はどうでしたか?
国内線を利用していない
72.タクシー事情はどうでしたか?
利用していない
73.バス事情はどうでしたか?
(いわゆる路線バスは)利用していない
74.レンタカー事情はどうでしたか?
利用していない
75.インターネット事情を教えて下さい。
ホテルのfree-wifiを利用した
76.国境越え事情を教えて下さい。
陸路・海路の国境越えをしていない
77.お天気事情を教えて下さい。
事前に見た天気予報では最高気温26度〜28度
水に入るには少々涼しいし、歩くには少々暑い
雨が降る気配は全くなし
観光のベストシーズンだった
78.何かその国ならではの文化鑑賞をしましたか?
昔ながらの民家を改装した民俗博物館を見学し、コーヒーを入れる実演等を見学した
79.オススメの現地の食べ物を教えて下さい。
ツアーメンバーの方々は「オマーンチップス」を大量購入していた
添乗員さんが買って味見させてくれたそれは、ピリ辛のポテトチップスで癖になる味だった
80.オススメの現地の飲み物を教えて下さい。
レモンミントジュース
81.オススメの現地のお酒を教えて下さい。
原則として外でお酒は飲めないし、多分「現地のお酒」はない
82.何か日本食を食べましたか?
添乗員さんが「年越し蕎麦代わり」とインスタントのお吸い物を持参してくださっていた
海辺のバーベキューでは「お雑煮代わり」にお餅を焼いていただいた
83.素敵なお土産(他人用)を教えて下さい。
ドバイで購入したpatchのチョコレート
84.素敵なお土産(自分用)を教えて下さい。
ダウ船の造船所併設のショップでお椀を購入し、早速使っている
木彫りをやっている母からもダメ出しがなかったので成功したお買い物だったと思う
85.失敗したお土産があれば教えて下さい。
ない、と思う
86.現地で健康を崩したことはありましたか?
なし
87.その対応はどうしましたか?
−
88.持って行って役立った薬を教えて下さい。
特になし
89.現地で調達して役立った薬を教えて下さい。
なし
90.ハプニングがあればいくつでも書いて下さい。
特になし
91.そのハプニングの結末を教えて下さい。
−
92.もっと日程があれば訪れたかったところはありますか?
特に思いつかない
93.その国へ行ってから暮らしの変化はありましたか?
特になし
94.その国に行って良かった度は何%ですか?その理由は?
数字にするのは難しい
95.あなたがその国に再び行く可能性は何%ですか?その理由は?
限りなく0%に近い
オマーンを再訪するより、他に行ってみたい国がたくさんある
96.その国の情報収集をしている人へ、魅力や感想を是非語って下さい。
アザーンの声もスークの喧噪もイスラムの国らしく、懐かしい
治安も良く、ほどよい大きさで、恐らく個人での旅行もしやすい国の筈
なのに観光地化はまだまだこれから
魅力的な旅先と思います
お勧め
97.あなたのhpにその国の旅行記があれば、是非アドレスを記載して下さい。
このブログにこれから書く予定
98.あなたにメールを送って質問したい人がいたら、質問に答えて頂けますか?
このブログにコメントをいただいたら回答します
99.yesの場合はメールアドレスを記載してください。
−
100.最後に一言お願いします。(疲れた以外で)
オマーンで聞いたアザーンは、アブダビで聞いたアザーンとは違った抑揚に聞こえた
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 950000アクセス達成!(2024.09.28)
- プロフィール写真を変える(奥日光2024)(2024.08.05)
- プロフィール写真を変える(オマーン)(2024.05.11)
- 940000アクセス達成!(2024.02.19)
- 「その国の旅を終えて100の質問(オマーン編)」に答える(2024.01.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「美しいものを見に行くツアーひとり参加」を読む(2025.04.20)
- 無事、帰宅する(箱根2025)(2025.02.22)
- 箱根旅行(2025)に出発する(2025.02.21)
- 行きの足を確保する(箱根2025)(2025.02.18)
- 宿を予約する(箱根2025)(2025.02.13)
「*100Q」カテゴリの記事
- 「その国の旅を終えて100の質問(オマーン編)」に答える(2024.01.08)
- 「その国の旅を終えて100の質問(カンボジア編)」に答える(2020.01.12)
- 「その国の旅を終えて100の質問(ニュージーランド編)」に答える(2019.02.16)
- 「その国の旅を終えて100の質問(タスマニア編)」に答える(2018.05.20)
- 「その国の旅を終えて100の質問(スリランカ編)」に答える(2016.08.20)
「*202312オマーンの始末」カテゴリの記事
- オマーン旅行記の入口を作る(2024.05.22)
- プロフィール写真を変える(オマーン)(2024.05.11)
- オマーン旅行記6・7日目(2024.05.18)
- オマーン旅行記6日目その1(2024.05.12)
- オマーン旅行記5日目その2(2024.05.05)
コメント