「大人ひとり旅のはじめ方」を読む
2024年5月、「大人ひとり旅のはじめ方」を読んだ。
この場合の「大人」はほぼほぼ「年配の方」と同じ意味で使われていると思う。
ムック本の中で一人旅を披露している女性たちも、近しさを感じる年代の方々だ。
そして、行き先は国内限定である。
「主婦の友社」なので考えてみれば当然かも知れないけれど、女性向けの内容であり、本である。
自分が興味を持っていないためか、男性向けのひとり旅指南の本はあまり見かけないように思う。需要がないのは、男性がおしなべて一人旅に長けているというよりは、もの凄く長けている人と全くしない人との二分化が女性よりも極端だからではないかしらと思った。
行き先や旅程の提案、「一人旅」のベテランたちの持ち物や旅の服装の紹介などが書かれている。
人の服装の工夫や持ち物の拘りを知るのは楽しい。
「おぉ! 新発見!」みたいなことはなかったけれど、それは自分の一人旅度が上がっている成果だと思おう。
パラパラと眺め、リラックスし、またどこかに行きたいなぁと妄想する。
そういう気楽なムック本だと思う。
(画像をクリックすると、楽天市場のお店に飛びます。)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「美しいものを見に行くツアーひとり参加」を読む(2025.04.20)
- 「母とヨーロッパへ行く」を読む(2025.01.12)
- 「考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール」を読む(2024.09.23)
- 「ビバ!還暦 60歳海外ひとり旅はじめました」を読む(2024.07.28)
- 「ひとりで楽しむ鉄道旅」を読む(2024.07.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 960000アクセス達成!(2025.05.12)
- 箱根旅行記(2025)の入口を作る(2025.05.17)
- 箱根旅行記(2025)2日目(2025.05.05)
- 箱根旅行記(2025)1日目(2025.05.04)
- 京都旅行記(2024)の入口を作る(2025.04.27)
「*旅の支度(国内)」カテゴリの記事
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その20)を考える(2024.12.09)
- 「ひとりで楽しむ鉄道旅」を読む(2024.07.13)
- 「大人ひとり旅のはじめ方」を読む(2024.05.19)
- 「日本全国オトナのごほうびビジホ旅」を読む(2024.04.29)
- 「大人の旅はどこへでも行ける 50代からの大人ひとり旅」を読む(2024.01.23)
コメント