2023.07.23

930000アクセス達成!

 昨日(2023年7月22日)、どなたかが930000アクセス目を踏んでくださった。

 これまでの経過は以下のとおりである。

 スタート 2004年9月1日
 10000アクセス 2005年7月17日
 50000アクセス 2006年11月22日
100000アクセス 2008年6月15日
150000アクセス 2009年2月21日
200000アクセス 2009年11月30日
250000アクセス 2010年9月16日
300000アクセス 2011年5月26日
350000アクセス 2012年2月8日
400000アクセス 2012年9月3日
450000アクセス 2013年2月19日
500000アクセス 2013年8月14日
550000アクセス 2014年1月14日
600000アクセス 2014年7月7日
650000アクセス 2015年2月10日
700000アクセス 2015年10月31日
750000アクセス 2016年9月7日
800000アクセス 2017年8月30日
850000アクセス 2018年12月30日
900000アクセス 2021年6月9日

910000アクセス 2022年3月21日
920000アクセス 2022年11月9日
930000アクセス 2023年7月22日

 今年は、1月に母と山中温泉に行ってから、まだ次の旅行に行けていない。
 少し寂しい。

 また、気軽に出かけられる様々が整いますように。

| | コメント (0)

2023.02.25

プロフィール写真を変える(山中温泉)

 2023年1月6日から1泊2日で母と石川県の山中温泉に行って来た。
 1日目は宿(吉祥やまなか)に直行して宿の様々なサービスを堪能し、2日目は金沢21世紀美術館に行って来た。
 のんびりしたのかできたのか、忙しく歩き回ったのか、我ながらよく分からない旅だった。

 しかし、母の「蟹を食べたい!」というリクエストに応えられて良かったと思う。

 プロフィール写真は、金沢21世紀美術館の帰りに立ち寄った喫茶で母がオーダーした抹茶セットの上生菓子である。
 私は抹茶クリームぜんざいをいただいて、そちらも美味しかったから、次の機会には抹茶セットをオーダーしてこちらのお菓子もいただいてみたいと思っている。

| | コメント (0)

2022.11.19

プロフィール写真を変える(湯谷温泉)

 2022年9月30日から1泊2日で湯谷温泉に行って来た。
 帰り道に豊川稲荷に立ち寄ったくらいで、基本的には宿に一人で籠もり、温泉と薬膳料理を満喫する旅になった。
 1泊2日で温泉に5回も浸かったのは初めてだと思う。

 プロフィール写真は露天風呂からの眺めの写真を選んだ。
 宿の目の前に一枚岩の川底の川が流れており、川のせせらぎの音と虫の声と時々とんびの鳴き声を聞きながら、のんびり温泉を楽しむことができた。
 至福である。

| | コメント (0)

2022.11.13

920000アクセス達成!

 少し前のことになるけれども、2022年11月9日、どなたかが920000アクセス目を踏んでくださった。

 これまでの経過は以下のとおりである。

 スタート 2004年9月1日
 10000アクセス 2005年7月17日
 50000アクセス 2006年11月22日
100000アクセス 2008年6月15日
150000アクセス 2009年2月21日
200000アクセス 2009年11月30日
250000アクセス 2010年9月16日
300000アクセス 2011年5月26日
350000アクセス 2012年2月8日
400000アクセス 2012年9月3日
450000アクセス 2013年2月19日
500000アクセス 2013年8月14日
550000アクセス 2014年1月14日
600000アクセス 2014年7月7日
650000アクセス 2015年2月10日
700000アクセス 2015年10月31日
750000アクセス 2016年9月7日
800000アクセス 2017年8月30日
850000アクセス 2018年12月30日

860000アクセス 2019年7月4日
870000アクセス 2019年11月6日
880000アクセス 2020年3月17日
890000アクセス 2020年11月10日
900000アクセス 2021年6月9日

910000アクセス 2022年3月21日
920000アクセス 2022年11月9日

 全国旅行割りが始まって逆に予約が取りづらくなり、晩秋というか初冬に温泉に行こうかと思っていたけれども断念しました。
 そうしたら、再び新型コロナウイルス感染症が広がり始め、第8波、インフルエンザとの同時流行という声も聞こえて来ています。
 色々と難しいと思う昨今です。
 いつかまた気軽に旅に出かけられる日が来ることを祈りつつ。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2022.07.03

プロフィール写真を変える(箱根2022)

 2022年6月21日から1泊2日で箱根に行って来た。
 紫陽花を愛で、美味しいものを食べ、温泉三昧をし、美術館で目の保養をしてきた。

 行ったときは「ギリギリ雨に降られずに済むと思ったのに!」と思っていたけれど、帰ってきてすぐ「気象庁が梅雨明け宣言を検討」「史上最速の梅雨明け」「猛暑」と急展開があり、いいときに行ってきたんだわ、と胸をなで下ろしている。

 半年ぶりくらいで帰るプロフィール写真に選んだのは、やはり紫陽花である。
 強羅公園ではあじさい展だけでなく、公園のあちこちでも紫陽花が咲いていた。
 その中の1枚である。
 緑の紫陽花がすがすがしいと思っている。

| | コメント (0)

2022.03.22

910000アクセス達成!

 昨日(2022年3月21日)、どなたかが910000アクセス目を踏んでくださった。

 これまでの経過は以下のとおりである。

 スタート 2004年9月1日
 10000アクセス 2005年7月17日
 50000アクセス 2006年11月22日
100000アクセス 2008年6月15日
150000アクセス 2009年2月21日
200000アクセス 2009年11月30日
250000アクセス 2010年9月16日
300000アクセス 2011年5月26日
350000アクセス 2012年2月8日
400000アクセス 2012年9月3日
450000アクセス 2013年2月19日
500000アクセス 2013年8月14日
550000アクセス 2014年1月14日
600000アクセス 2014年7月7日
650000アクセス 2015年2月10日
700000アクセス 2015年10月31日
750000アクセス 2016年9月7日
800000アクセス 2017年8月30日
850000アクセス 2018年12月30日

860000アクセス 2019年7月4日
870000アクセス 2019年11月6日
880000アクセス 2020年3月17日
890000アクセス 2020年11月10日
900000アクセス 2021年6月9日

910000アクセス 2022年3月21日

 新型コロナウイルス感染症対策のため、相変わらず海外旅行はもとより国内旅行もなかなか難しい。
 行こうと思えば行けるのですが、なかなか行こうと思い計画を立てようという気持ちになることが難しいです。
 いつかまた気軽に旅に出かけられる日が来ることを祈りつつ。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2021.12.27

プロフィール写真を変える(湯河原)

 2021年11月28日から1泊2日で湯河原に行って来た。
 美味しいものを食べ、紅葉狩りをし、いいお湯に浸かってきた。

 ほぼ1年ぶりに変えるプロフィール写真に選んだのは、もみじの郷ハイキングコース終点から万葉公園に向けて歩いていたときに見た湯河原の景色である。
 何でもなさそうな景色ではあるけれど、何となく気に入っている。

| | コメント (0)

2021.06.10

900000アクセス達成!

 昨日(2021年6月9日)、どなたかが900000アクセス目を踏んでくださった。

 これまでの経過は以下のとおりである。

 スタート 2004年9月1日
 10000アクセス 2005年7月17日
 50000アクセス 2006年11月22日
100000アクセス 2008年6月15日
150000アクセス 2009年2月21日
200000アクセス 2009年11月30日
250000アクセス 2010年9月16日
300000アクセス 2011年5月26日
350000アクセス 2012年2月8日
400000アクセス 2012年9月3日
450000アクセス 2013年2月19日
500000アクセス 2013年8月14日
550000アクセス 2014年1月14日
600000アクセス 2014年7月7日
650000アクセス 2015年2月10日
700000アクセス 2015年10月31日
750000アクセス 2016年9月7日
800000アクセス 2017年8月30日
850000アクセス 2018年12月30日

860000アクセス 2019年7月4日
870000アクセス 2019年11月6日
880000アクセス 2020年3月17日
890000アクセス 2020年11月10日
900000アクセス 2021年6月9日

 新型コロナウイルス感染症対策のため、海外旅行はもとより国内旅行もなかなか難しい状況です。
 いつかまた気軽に旅に出かけられる日が来ることを祈りつつ。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2020.11.28

プロフィール写真を変える(大府平温泉)

 2020年11月7日から1泊2日で大府平温泉に行って来た。
 雨の予報だったけれど2日目の午前中は青空が広がり、紅葉の五色沼を楽しむことができた。

 プロフィール写真に選んだのは、毘沙門沼の真っ赤なもみじである。

| | コメント (0)

2020.11.10

890000アクセス達成!

 本日(2020年11月10日)、どなたかが890000アクセス目を踏んでくださった。

 これまでの経過は以下のとおりである。

 スタート 2004年9月1日
 10000アクセス 2005年7月17日
 50000アクセス 2006年11月22日
100000アクセス 2008年6月15日
150000アクセス 2009年2月21日
200000アクセス 2009年11月30日
250000アクセス 2010年9月16日
300000アクセス 2011年5月26日
350000アクセス 2012年2月8日
400000アクセス 2012年9月3日
450000アクセス 2013年2月19日
500000アクセス 2013年8月14日
550000アクセス 2014年1月14日
600000アクセス 2014年7月7日
650000アクセス 2015年2月10日
700000アクセス 2015年10月31日
750000アクセス 2016年9月7日
800000アクセス 2017年8月30日
850000アクセス 2018年12月30日

860000アクセス 2019年7月4日
870000アクセス 2019年11月6日
880000アクセス 2020年3月17日
890000アクセス 2020年11月10日

 新型コロナウイルス感染症対策のため、海外旅行は出かけられる状況にありませんし、国内旅行も色々と気をつけながらの道行きになっています。
 でも、やっぱり旅行はいいなぁと思っている昨今です。
 もっと気軽に出かけられるようになる日に備え、旅行本ばかり購入して読んでいるところです。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

**−旅行記の入口はこちら− *100Q *200309ケニアのその後 *200309ケニアの始末 *200409ペルーのその後 *200409ペルーの始末 *200409ペルーの支度 *200501正月パスの始末 *200501正月パスの支度 *200503オーロラ(フィンランド)の始末 *200503オーロラ(フィンランド)の支度 *200503フィンランドのその後 *200506初島のその後 *200506初島の始末 *200506初島の支度 *200508アイスランドのその後 *200508アイスランドの始末 *200508アイスランドの支度 *200604熊野古道のその後 *200604熊野古道の始末 *200604熊野古道の支度 *200608モンゴルのその後 *200608モンゴルの始末 *200608モンゴルの支度 *200608修善寺のその後 *200608修善寺の始末 *200608修善寺の支度 *200705山寺の始末 *200705山寺の支度 *200706日光の始末 *200706日光の支度 *200710立山・黒部のその後 *200710立山・黒部の始末 *200710立山・黒部の支度 *200712エジプトのその後 *200712エジプトの始末 *200712エジプトの支度 *200802伊勢志摩のその後 *200802伊勢志摩の始末 *200802伊勢志摩の支度 *200805伊豆断食の始末 *200805伊豆断食の支度 *200808箱根のその後 *200808箱根の始末 *200808箱根の支度 *200809オーロラ(ホワイトホース)の始末 *200809オーロラ(ホワイトホース)の支度 *200809カナダのその後 *200902香港のその後 *200902香港の始末 *200902香港の支度 *200903ハトヤホテルの始末 *200903ハトヤホテルの支度 *200906奥日光の始末 *200906奥日光の支度 *200907裏磐梯の始末 *200907裏磐梯の支度 *200908ベネズエラの始末 *200908ベネズエラの支度 *200911袋田の滝の始末 *200911袋田の滝の支度 *201001河口湖の始末 *201001河口湖の支度 *201002永平寺と京都の始末 *201002永平寺と京都の支度 *201002永平寺のその後 *201005熱海の始末 *201005熱海の支度 *201005箱根の始末 *201005箱根の支度 *201008奥日光の始末 *201008奥日光の支度 *201009ヨルダンとエジプトの始末 *201009ヨルダンとエジプトの支度 *201009ヨルダンのその後 *201011日本平の始末 *201102知床流氷のその後 *201102知床流氷の始末 *201102知床流氷の支度 *201108白馬の始末 *201108白馬の支度 *201109ウズベキスタンのその後 *201109ウズベキスタンの始末 *201109ウズベキスタンの支度 *201110奥鬼怒の始末 *201110奥鬼怒の支度 *201111鹿児島の始末 *201111鹿児島の支度 *201112千倉の始末 *201112千倉の支度 *201112大阪と京都の始末 *201112大阪と京都の支度 *201202蔵王の始末 *201202蔵王の支度 *201203オーロラ(イエローナイフ)の始末 *201203オーロラ(イエローナイフ)の支度 *201205ひたちなかの始末 *201205ひたちなかの支度 *201205姥湯温泉の始末 *201205姥湯温泉の支度 *201206沼津の支度 *201207月山・鳥海山の始末 *201207月山・鳥海山の支度 *201208甲府の始末 *201208甲府の支度 *201212中米3ヶ国の始末 *201212中米3ヶ国の支度 *201302河津の始末 *201302河津の支度 *201303スパリゾートハワイアンズの始末 *201303スパリゾートハワイアンズの支度 *201304吉野山の始末 *201304吉野山の支度 *201306ハイダ・グアイ(カナダ)の始末 *201306ハイダ・グアイ(カナダ)の支度 *201307白馬の始末 *201307白馬の支度 *201310台湾の始末 *201310台湾の支度 *201311那須の始末 *201311那須の支度 *201404三春の始末 *201404三春の支度 *201406勝浦の始末 *201406勝浦の支度 *201407奥日光の始末 *201407奥日光の支度 *201408香港&クルーズの始末 *201408香港&クルーズの支度 *201410北斗星の始末 *201410北斗星の支度 *201501西伊豆の始末 *201501西伊豆の支度 *201503村杉温泉の始末 *201503村杉温泉の支度 *201505尾瀬の始末 *201505尾瀬の支度 *201505熱海の始末 *201505熱海の支度 *201508カムチャツカの始末 *201508カムチャツカの支度 *201508能登の始末 *201508能登の支度 *201602草津温泉のその後 *201602草津温泉の始末 *201602草津温泉の支度 *201603八重山のその後 *201603八重山の始末 *201603八重山の支度 *201605秩父の始末 *201605秩父の支度 *201605高尾山の始末 *201605高尾山の支度 *201608スリランカの始末 *201608スリランカの支度 *201611京都の始末 *201611京都の支度 *201703鬼怒川温泉の始末 *201703鬼怒川温泉の支度 *201704ひたちなかの始末 *201704京都の始末 *201704京都の支度 *201709奥日光の始末 *201709奥日光の支度 *201710屋久島の始末 *201710屋久島の支度 *201802京都の始末 *201802京都の支度 *201804タスマニアの始末 *201804タスマニアの支度 *201808下呂温泉の始末 *201808下呂温泉の支度 *201809箱根の始末 *201809箱根の支度 *201811両崖山・天狗山の始末 *201811両崖山・天狗山の支度 *201811赤倉温泉の始末 *201811赤倉温泉の支度 *201812陣馬山の始末 *201812陣馬山の支度 *201901ニュージーランドの始末 *201901ニュージーランドの支度 *201901烏場山の始末 *201901烏場山の支度 *201902大阪の始末 *201902大阪の支度 *201905大山の始末 *201905大山の支度 *201905湯の澤鉱泉の始末 *201905湯の澤鉱泉の支度 *201906出雲の始末 *201906出雲の支度 *201908奥入瀬の始末 *201908奥入瀬の支度 *201909栃尾又温泉の始末 *201909栃尾又温泉の支度 *201911横浜の始末 *201911横浜の支度 *201912カンボジアの始末 *201912カンボジアの支度 *201912鬼怒川温泉の始末 *201912鬼怒川温泉の支度 *202003大丸温泉の始末 *202003大丸温泉の支度 *202011大府平温泉の始末 *202011大府平温泉の支度 *202111湯河原の始末 *202111湯河原の支度 *202206箱根の始末 *202206箱根の支度 *202209湯谷温泉の始末 *202209湯谷温泉の支度 *202301山中温泉の始末 *202301山中温泉の支度 *202305富士吉田の始末 *202305富士吉田の支度 *202308伊香保温泉の始末 *202309奥日光の始末 *202309奥日光の支度 *旅の支度(国内) *旅の支度(海外) *試験の始末 *試験の支度 おすすめサイト ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ニュース パソコン・インターネット 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌 美容・コスメ 趣味 音楽