2024年6月14日(金曜日)
翌日に朝6時くらいまでに新宿に行かねばならない用事があり、睡眠時間を確保しようと新宿西口にあるかどやホテルに泊まった。
素泊まりで予約しており、その日の夕食と翌日の朝食を確保すべく先に京王百貨店の新宿店に向かう。19時半過ぎのデパ地下は結構な混雑で、売り切れているものも多い一方で値下げもされていて有り難い。
夕食用ににぎり寿司のパックを、朝食用にクロワッサンサンドを購入する。
ホテルの隣にローソンがあり、ヨーグルトとペットボトルのほうじ茶を買い込んで、20時頃にチェックインした。
チェックインの際、アロマオイルとアロマストーンの貸出があり、ユーカリのオイルをお借りした。
フロントの方が親切で感じの良い方だった。ほっとする。
歯ブラシ以外のアメニティはフロント向かいのテーブルから各自が持って行くようにと案内があり、化粧水、ブラシ、髪留めのゴム、洗顔料等々が並んでいた。
またちょっとしたお土産物のコーナーが作られていたと思う。
お部屋は5階のシングルルームである。
セミダブルのベッドでほぼ一杯だ。しかし窓際のカウンター式のテーブルが据え付けられており、写真には写っていない右側に椅子が据え付けられている。
空気清浄機、冷蔵庫、湯沸かしポット、テレビがあり、壁にハンガーが2本掛けられるようになっていて、使い捨てのスリッパが置かれている。
ワンピース型の寝間着も用意され、過不足のないラインアップである。
お部屋は大通り側(駅側)ではなく裏道に面していて、5階ということもあり車の音や喧噪は気にならなかった。
廊下でときどき人の声はしていたものの騒ぎ声といったものも聞こえて来なかったのは有り難い。
それほどお腹も空いていなかったので先にお風呂に入ることにしてお湯を溜め始める。
明日は5時半にチェックアウトしようと、枕元の時計のアラームを朝5時にセットし、借りてきたアロマストーンも枕元に置いてユーカリのオイルを垂らす。
買って来たごはんとお茶を冷蔵庫に入れ、お部屋についていたミネラルウォーターを湯沸かしポットに入れてお茶を入れる準備をする。緑茶とほうじ茶のティーバッグがあり、使用後のティーバッグを入れるトレイがあるところが気が利いていると思う。
バスルームには歯磨きセットが置かれ、シャンプー、リンス、ボディシャンプーのボトルがあった。シャンプーとリンスが別なのが嬉しい。
入浴後は、テレビを眺めつつ髪を乾かす。ドライヤーの風量が勝手に変わったり、温風と冷風が勝手に切り替わるところが謎だった。
落ち着いたところで買って来たお寿司を食べ、お茶を飲んだ。
それほど暑くなかったので、それまで27度に設定していたエアコンを切る。
理由はよく分からないけれど緊張のせいなのか体調が段々悪くなってきているのを感じる。翌朝も早いことだし、22時過ぎには就寝した。
2024年6月15日(土曜日)
アラームをセットした5時よりも前、4時40分くらいに目が覚めた。
ポットでお湯を沸かして持参したドリップパックでコーヒーを入れる。昨日に購入したクロワッサンサンドとコーヒー、ヨーグルトで朝ごはんだ。
5時過ぎには食べ終わり、身支度を調え、5時半過ぎにチェックアウトした。
アメニティはほぼ揃っているし、特段の拘りがなければ着替えさえあればほぼ手ぶらで宿泊することができると思う。
仕事帰りに直行したので、その点は有り難い。
忘れたものがあったとしても、隣にコンビニがあるので購入すればいい。
今回はデパ地下で食べるものを買ってから向かったけれど、周りに飲食店は多いから外食してからチェックインすることもできるし、もちろんコンビニで買っても良い。
年内に少なくともあと1回、新宿で泊まる機会がありそうなので、また利用したいと思った。