2023.06.24

富士吉田旅行記の入口を作る

20230513_181823 ここは、2023年5月に、高校時代の友人に誘ってもらって富士吉田に山菜採りに行った旅行記の入口である。
 彼女とは、手紙やメールでやりとりしていたものの、多分10年ぶり以上に顔を合わせることができて嬉しかった。
 雨女の面目躍如で、2日間、雨が降ったりやんだりしていた。次回にはぜひ青空と大きな富士山を拝みたいと思う。

 以下の日程をクリックすると、旅行記に飛べるようになっている。

 2023年5月13日(土曜日)

 2023年5月14日(日曜日)

 

 持ち物リスト(富士吉田編)

| | コメント (0)

2023.02.27

山中温泉旅行記の入口を作る

宿 ここは、2023年1月初旬に母と山中温泉に行った旅行記の入口である。

 母の「蟹を食べたい!」リクエストに応えるべく、日本海側に行って来た。
 1日目は山中温泉の「吉祥やまなか」に直行して宿を満喫し、2日目は金沢に立ち寄って金沢21世紀美術館を訪れた。
 実は母は「雪の兼六園」も楽しみにしていたらしいのだけれど、山中温泉も含めて雪はほとんど見ることがなかった。

 以下の日程をクリックすると、旅行記に飛べるようになっている。

 2023年1月6日(金曜日)

 2023年1月7日(土曜日)

 

 持ち物リスト(山中温泉編)

| | コメント (0)

2022.11.20

湯谷温泉旅行記の入口を作る

20221001_111352 ここは、2022年9月末に一人で湯谷温泉に行った旅行記の入口である。

 湯谷温泉は本当に何もないところで、宿に籠もり(系列宿の湯巡りもできると案内いただいたけれど、結局、出かけなかった)、ひたすら宿の温泉を楽しんだ。
 薬膳料理のお宿で、もちろん夕食も朝食も薬膳、お酒も薬膳のお酒を頂戴した。
 宿を満喫する旅である。

 以下の日程をクリックすると、旅行記に飛べるようになっている。

 2022年9月30日(金曜日)その1

 2022年9月30日(金曜日)その2

 2022年10月1日(土曜日)

 

 持ち物リスト(湯谷温泉編)

| | コメント (0)

2022.07.18

箱根旅行記(2022)の入口を作る

強羅公園の紫陽花 ここは、2022年6月に母と箱根に出かけた旅行記の入口である。

 猛暑日が続いた1週間の直前、梅雨の最後の時期に行ったから、もちろん雨に降られたけれど、雨の紫陽花を存分に楽しむことができた。

 紫陽花を眺め、少し散歩し、お宿でお食事と温泉を堪能し、美術館で真剣に中国陶器を見て疲れ果て(笑)、人気のお店に並んでお昼をいただいて帰宅した。
 やはり、温泉はいい。

 以下の日程をクリックすると、旅行記に飛べるようになっている。

 2022年6月21日(火曜日)その1

 2022年6月21日(火曜日)その2

 2022年6月22日(水曜日)

 

 持ち物リスト(箱根2022編)

| | コメント (0)

2021.12.31

湯河原旅行記の入口を作る

20211128_165728 ここは、2021年11月に湯河原に出かけた旅行記の入口である。

 オーベルジュ湯楽でのんびりお籠もり旅をする予定が、万葉公園で紅葉を見て、町立湯河原美術館の紅葉ライトアップを見て、もみじの郷ハイキングコースで紅葉を見て、割と外にいる時間が長い旅行だった。
 前から乗ってみたかったサフィール踊り子にも乗れたし、楽しかった。

 以下の日程をクリックすると、旅行記に飛べるようになっている。

 2020年11月28日(日曜日)その1

 2020年11月28日(日曜日)その2

 2020年11月29日(月曜日)

 

 持ち物リスト(湯河原編)

| | コメント (0)

2020.12.05

大府平温泉旅行記の入口を作る

ホテリ・アアルトのロビー ここは、2020年11月に大府平温泉旅行に出かけた旅行記の入口である。

 ホテリ・アアルトでのんびりお籠もり旅をする予定が、思いがけずお天気に恵まれて、ホテル敷地内の散歩はもちろんのこと、紅葉の五色沼や黄葉の鶴ヶ城を楽しみ、念願の(?)漆器の丼を購入することができ、充実した旅となった。

 以下の日程をクリックすると、旅行記に飛べるようになっている。

 2020年11月7日(土曜日)

 2020年11月8日(日曜日)その1

 2020年11月8日(日曜日)その2

 

 持ち物リスト(大府平温泉編)

| | コメント (0)

2020.04.12

カンボジア旅行記の入口を作る

20191231_102313 ここは、2019年12月から年末年始にかけて行ってきたカンボジア旅行記への入口である。

 旅のメインは「アンコール遺跡」である。
 プレ・アンコール遺跡である、サンボー・プレイ・クックにも行っている。

 以下の日程の日付部分をクリックすると、その日の旅行記に飛べるようになっている。

 1日目 2019年12月30日(月曜日) 出発 −> シェリムアップ

 2日目その1 2019年12月31日(火曜日)  シェリムアップ(アンコール・トム)

 2日目その2 2019年12月31日(火曜日) シェリムアップ(アンコール・トム)

 2日目その3 2019年12月31日(火曜日) シェリムアップ(オールドマーケット/タ・プローム)

 3日目その1 2020年1月1日(水曜日) シェリムアップ(アンコール・ワット)

 3日目その2 2020年1月1日(水曜日) シェリムアップ(アンコール・ワット)

 3日目その3 2020年1月1日(水曜日) シェリムアップ(バンテアン・スレイ)

 4日目その1 2020年1月2日(木曜日) シェリムアップ −> ベン・メリア

 4・5日目 2020年1月2日(木曜日)・30日(金曜日) −> サンボー・プレイ・クック −> プノンペン −> 帰国

 

 その国の旅を終えて 100の質問 (カンボジア編)

 持ち物リスト(カンボジア編)

 2019年12月「アンコール遺跡」の写真

| | コメント (0)

2020.03.20

大丸温泉旅行記の入口を作る

乃木大将の記念品 ここは、2020年3月に大丸温泉旅行に出かけた旅行記の入口である。

 以下の日程をクリックすると、旅行記に飛べるようになっている。

2020年3月1日(日曜日)

2020年3月2日(月曜日)

 

持ち物リスト(大丸温泉編)

| | コメント (0)

2020.02.02

ニュージーランド旅行記の入口を作る

ミルフォード・トラック ここは、2019年1月に出かけたニュージーランド旅行記への入口である。

 旅のメインは「ミルフォード・トラック」だ。

 以下の日程をクリックすると、それぞれの旅行記に飛べるようになっている。

 1日目 2019年1月26日(土曜日) 出発 −>

 2日目 2019年1月27日(日曜日)  −> オークランド(乗り継ぎ) −> クィーンズタウン

 3日目その1 2019年1月28日(月曜日) クィーンズタウン −>

 3日目その2 2019年1月28日(月曜日) −> ミルフォード・トラック(グレイドハウスロッジ)

 3日目その3 2019年1月28日(月曜日) ミルフォード・トラック(グレイドハウスロッジ)

 4日目その1 2019年1月29日(火曜日) ミルフォード・トラック(グレイドハウスロッジ)−>

 4日目その2 2019年1月29日(火曜日) ミルフォード・トラック

 4日目その3 2019年1月29日(火曜日) −>ミルフォード・トラック(ポンポローナロッジ)

 5日目その1 2019年1月30日(水曜日) ミルフォード・トラック(ポンポローナロッジ) −>

 5日目その2 2019年1月30日(水曜日) ミルフォード・トラック −>

 5日目その3 2019年1月30日(水曜日)  −> ミルフォード・トラック(クィンティンロッジ)

 6日目その1 2019年1月31日(木曜日) ミルフォード・トラック(クィンティンロッジ)−>

 6日目その2 2019年1月31日(木曜日) ミルフォード・トラック

 6日目その3 2019年1月31日(木曜日) −> ミルフォード・トラック(マイターピークロッジ)

 7日目その1 2019年2月1日(金曜日) ミルフォード・トラック(マイターピークロッジ)−> ミルフォードサウンド

 7日目その2 2019年2月1日(金曜日) ミルフォードサウンド −> クィーンズタウン

 8日目 2019年2月2日(土曜日) クィーンズタウン −> オークランド

 9日目 2019年2月3日(日曜日) オークランド −> 帰国

 

 その国の旅を終えて 100の質問 (ニュージーランド編)

 持ち物リスト(ニュージーランド編)

 2019年1月「ニュージーランド ミルフォード・トラックを歩く」の写真

| | コメント (0)

2019.12.25

鬼怒川温泉旅行記(2019)の入口を作る

龍王峡 ここは、2019年12月に母と鬼怒川温泉旅行に出かけた旅行記の入口である。

 以下の日程をクリックすると、旅行記に飛べるようになっている。

 2019年12月8日(日曜日)

 2019年12月9日(月曜日)

 

 持ち物リスト(鬼怒川温泉2019編)

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

**−旅行記の入口はこちら− *100Q *200309ケニアのその後 *200309ケニアの始末 *200409ペルーのその後 *200409ペルーの始末 *200409ペルーの支度 *200501正月パスの始末 *200501正月パスの支度 *200503オーロラ(フィンランド)の始末 *200503オーロラ(フィンランド)の支度 *200503フィンランドのその後 *200506初島のその後 *200506初島の始末 *200506初島の支度 *200508アイスランドのその後 *200508アイスランドの始末 *200508アイスランドの支度 *200604熊野古道のその後 *200604熊野古道の始末 *200604熊野古道の支度 *200608モンゴルのその後 *200608モンゴルの始末 *200608モンゴルの支度 *200608修善寺のその後 *200608修善寺の始末 *200608修善寺の支度 *200705山寺の始末 *200705山寺の支度 *200706日光の始末 *200706日光の支度 *200710立山・黒部のその後 *200710立山・黒部の始末 *200710立山・黒部の支度 *200712エジプトのその後 *200712エジプトの始末 *200712エジプトの支度 *200802伊勢志摩のその後 *200802伊勢志摩の始末 *200802伊勢志摩の支度 *200805伊豆断食の始末 *200805伊豆断食の支度 *200808箱根のその後 *200808箱根の始末 *200808箱根の支度 *200809オーロラ(ホワイトホース)の始末 *200809オーロラ(ホワイトホース)の支度 *200809カナダのその後 *200902香港のその後 *200902香港の始末 *200902香港の支度 *200903ハトヤホテルの始末 *200903ハトヤホテルの支度 *200906奥日光の始末 *200906奥日光の支度 *200907裏磐梯の始末 *200907裏磐梯の支度 *200908ベネズエラの始末 *200908ベネズエラの支度 *200911袋田の滝の始末 *200911袋田の滝の支度 *201001河口湖の始末 *201001河口湖の支度 *201002永平寺と京都の始末 *201002永平寺と京都の支度 *201002永平寺のその後 *201005熱海の始末 *201005熱海の支度 *201005箱根の始末 *201005箱根の支度 *201008奥日光の始末 *201008奥日光の支度 *201009ヨルダンとエジプトの始末 *201009ヨルダンとエジプトの支度 *201009ヨルダンのその後 *201011日本平の始末 *201102知床流氷のその後 *201102知床流氷の始末 *201102知床流氷の支度 *201108白馬の始末 *201108白馬の支度 *201109ウズベキスタンのその後 *201109ウズベキスタンの始末 *201109ウズベキスタンの支度 *201110奥鬼怒の始末 *201110奥鬼怒の支度 *201111鹿児島の始末 *201111鹿児島の支度 *201112千倉の始末 *201112千倉の支度 *201112大阪と京都の始末 *201112大阪と京都の支度 *201202蔵王の始末 *201202蔵王の支度 *201203オーロラ(イエローナイフ)の始末 *201203オーロラ(イエローナイフ)の支度 *201205ひたちなかの始末 *201205ひたちなかの支度 *201205姥湯温泉の始末 *201205姥湯温泉の支度 *201206沼津の支度 *201207月山・鳥海山の始末 *201207月山・鳥海山の支度 *201208甲府の始末 *201208甲府の支度 *201212中米3ヶ国の始末 *201212中米3ヶ国の支度 *201302河津の始末 *201302河津の支度 *201303スパリゾートハワイアンズの始末 *201303スパリゾートハワイアンズの支度 *201304吉野山の始末 *201304吉野山の支度 *201306ハイダ・グアイ(カナダ)の始末 *201306ハイダ・グアイ(カナダ)の支度 *201307白馬の始末 *201307白馬の支度 *201310台湾の始末 *201310台湾の支度 *201311那須の始末 *201311那須の支度 *201404三春の始末 *201404三春の支度 *201406勝浦の始末 *201406勝浦の支度 *201407奥日光の始末 *201407奥日光の支度 *201408香港&クルーズの始末 *201408香港&クルーズの支度 *201410北斗星の始末 *201410北斗星の支度 *201501西伊豆の始末 *201501西伊豆の支度 *201503村杉温泉の始末 *201503村杉温泉の支度 *201505尾瀬の始末 *201505尾瀬の支度 *201505熱海の始末 *201505熱海の支度 *201508カムチャツカの始末 *201508カムチャツカの支度 *201508能登の始末 *201508能登の支度 *201602草津温泉のその後 *201602草津温泉の始末 *201602草津温泉の支度 *201603八重山のその後 *201603八重山の始末 *201603八重山の支度 *201605秩父の始末 *201605秩父の支度 *201605高尾山の始末 *201605高尾山の支度 *201608スリランカの始末 *201608スリランカの支度 *201611京都の始末 *201611京都の支度 *201703鬼怒川温泉の始末 *201703鬼怒川温泉の支度 *201704ひたちなかの始末 *201704京都の始末 *201704京都の支度 *201709奥日光の始末 *201709奥日光の支度 *201710屋久島の始末 *201710屋久島の支度 *201802京都の始末 *201802京都の支度 *201804タスマニアの始末 *201804タスマニアの支度 *201808下呂温泉の始末 *201808下呂温泉の支度 *201809箱根の始末 *201809箱根の支度 *201811両崖山・天狗山の始末 *201811両崖山・天狗山の支度 *201811赤倉温泉の始末 *201811赤倉温泉の支度 *201812陣馬山の始末 *201812陣馬山の支度 *201901ニュージーランドの始末 *201901ニュージーランドの支度 *201901烏場山の始末 *201901烏場山の支度 *201902大阪の始末 *201902大阪の支度 *201905大山の始末 *201905大山の支度 *201905湯の澤鉱泉の始末 *201905湯の澤鉱泉の支度 *201906出雲の始末 *201906出雲の支度 *201908奥入瀬の始末 *201908奥入瀬の支度 *201909栃尾又温泉の始末 *201909栃尾又温泉の支度 *201911横浜の始末 *201911横浜の支度 *201912カンボジアの始末 *201912カンボジアの支度 *201912鬼怒川温泉の始末 *201912鬼怒川温泉の支度 *202003大丸温泉の始末 *202003大丸温泉の支度 *202011大府平温泉の始末 *202011大府平温泉の支度 *202111湯河原の始末 *202111湯河原の支度 *202206箱根の始末 *202206箱根の支度 *202209湯谷温泉の始末 *202209湯谷温泉の支度 *202301山中温泉の始末 *202301山中温泉の支度 *202305富士吉田の始末 *202305富士吉田の支度 *202308伊香保温泉の始末 *202309奥日光の始末 *202309奥日光の支度 *旅の支度(国内) *旅の支度(海外) *試験の始末 *試験の支度 おすすめサイト ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ニュース パソコン・インターネット 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌 美容・コスメ 趣味 音楽